PR 稼ぐコツ

チャットレディ向けイヤホンマイク(ヘッドセット)のおすすめは?

2017年8月18日

チャットレディでたくさん稼ぐためには、イヤホンマイク(ヘッドセット)は必須アイテムです。

スマホやウェブカメラには、マイクが内蔵されているかと思いますが
この内蔵型マイクはチャットレディのお仕事ではあまり使えなかったりします。

この記事では、チャットレディのマイクの選び方などを解説しています。

 

チャットレディのイヤホンマイク(ヘッドセット)おすすめランキング

無線ヘッドセットの片耳タイプはアダルトチャトレに人気

片耳タイプは充電の持ちが良いものも多く、PCのアダルトチャトレでよく使用されています。
外の音も聞こえるので安心です。

メーカーは、ジャブラ(JABRA)やプラントロニクス(PLANTRONICS)などが有名です。
ジャブラ(JABRA)の「Talk65」は、連続通話時間が最長14時間可能となっていて、
長時間ログインする方に向いています。

片耳タイプのヘッドセットは連続通話時間が長くなればなるほど値段も高額になってしまうので
1日のログイン時間に合わせて選ぶのがおすすめです。
また、万が一バッテリーが切れた時のために予備を用意しておくと安心できます。

Jabra Talk 65 ヘッドセット 片耳 Bluetooth対応 ノイズキャンセルマイク 2台同時接続 IP54 防塵防滴 ハンズフリー通話【国内正規品】 ブラック 小型 最長通話時間14時間 最大待受時間17日間 ワイヤレス接続範囲最大100メートル
Jabra(ジャブラ)

 

有線のイヤホンマイクはメルレのビデオ通話におすすめ!

メルレのビデオ通話をする場合、有線のイヤホンマイクを使っている方がほとんどです。
※PCでチャットレディをする場合にも使えます。

iPhoneの場合、付属のイヤホンマイクで十分です。
リモコン部分に小型マイクが内臓されています。

 

ネックタイプはノンアダチャトレに人気

ノンアダチャトレでは、首に引っ掛けるネックタイプを使用されてる方をよく見かけます。
ノンアダでは男性会員さんが何を話しているのかきちんと聞き取ることも重要なので、なるべく両耳タイプの方がおすすめです。

ネックタイプは完全分離の耳栓タイプ(AirPods Proなど)と比較すると、充電も持ちがそこそこよく
耳へのフィット感がとても良い
ので、2ショでロングチャットになっても快適に使えます。
ただしこちらも充電の持ちの問題があるので、予備を用意しておくと安心です。

 

有線のヘッドセットは安定性抜群

有線タイプのヘッドセットは、会話が途切れることなく安定しています。

サンワサプライのこちらのヘッドセットは、昔から人気があります。
長時間つけても痛くなりにくいですね。

 

無線の完全分離イヤホンは微妙?

左右が完全に分離している耳栓タイプのイヤホンマイクは
身体を動かしやすいためとても便利なのですが、
あまり充電の持ちが良くないことがデメリットですね…。
長時間ログインする場合は向いていないかもしれません。

ただし、客がAirPods Proを使って通話をしていることも多いので
「お揃いだね❤」という感じで、話題として盛り上がったことは過去にありました!

 

チャットレディのイヤホンマイク(ヘッドセット)は無線・有線どっちがいい?

現在チャットレディのお仕事に使うならどのようなものがベストなのか?
様々なタイプを比較してみたいと思います。

 

無線タイプ(Bluetooth)のヘッドセットのメリット・デメリット

最近では、無線(ワイヤレス)タイプのBluetoothヘッドセット人気が高くなっています。

メリット
・線が絡まないので、チャット中に立ったり座ったり自由に動けるので快適
・小さくて見えにくいので、お仕事感が出にくい
・頭から被る必要がないので、ウィッグをつけていても髪型が崩れる心配がない

デメリット
・充電が必要なので、長時間のチャットには向かない
・たまに音が途切れることがある
・有線タイプより少し値段が高い
・一部のメルレアプリでは使えないことがある

 

有線タイプのヘッドセットのメリット・デメリット


有線タイプのヘッドセットとは、コールセンターの人がよく頭につけているような
ヘッドホンにマイクがついているタイプです。

昔はパソコンチャットレディの必須アイテムでしたが、
現在では、無線タイプのヘッドセットの登場によって
有線タイプのヘッドセットを使っている子が少しずつ減っています。

メリット
・音が途切れるなどのトラブルが少なく、接続が安定している
・長時間のチャットでも安心

デメリット
・アダルトの場合、邪魔で動きにくい
・合わないものだと頭や耳が痛くなってしまう
・いかにも「お仕事」っぽい雰囲気が出てしまう

 

チャットレディがイヤホンマイク(ヘッドセット)を選ぶ基準とは?

チャットレディのお仕事用のマイクを選ぶ基準として、
値段や音質などがあるかと思いますが
私の経験上では、以下のことに気をつけて選ぶのがベストです。

 

長時間つけても疲れないものが一番

まず一番に重要視したいのが、耳や頭部へのフィット感です。
長時間つけるものなので、フィット感が悪いと買い直すことになってしまいます…。

 

WEBカメラの内蔵型マイクはNG

スマホやパソコン、ウェブカメラにはマイクが内蔵されていますよね。
しかし、これらの内蔵型マイクはハウリングが起きやすいといわれています。

ハウリングとは、部屋全体の色々な音を拾いすぎてしまい
相手側に不快な音が鳴ってしまうことをいいます。

また、スマホチャットアプリの通話はイヤホンマイクを使わないと
自分の声がやまびこのように跳ね返って聞こえたりします。
そのため、通話をする場合はマイクが必須となります。

 

マイクの音質は良い方がいい

マイクの音質が良ければよいほど、稼ぐ上では有利です。
ライブチャットの会員さんは、音質にこだわりのあるオタク気質な男性も多いですね。

 

イヤホンの音質は気にしなくてOK

チャットレディのお仕事専用のものなら
男性の声さえ聞き取れればいいので、イヤホンの音質は特に気にする必要はありません。

 

リモコンが付いていると便利

音量の調節ボタンなどがついていると、とても便利です。
くしゃみや選挙カー、夕方のチャイムなど
急にミュートにしたくなった時などに助かります。

 

まとめ

マイクはわざわざ購入しなくても、既に持っているものがあれば
とりあえずそれを使えばOKだと思います。
快適さを求めるなら、ワイヤレスのBluetoothヘッドセットはとてもおすすめです。

Bluetoothヘッドセットは日々進化しているので選ぶのが難しいかもしれませんが、
基本的にヘッドセットは壊れやすいものだし
経費で落ちるので、余裕があれば予備として色々試してみるのもいいかもしれません。

2025年5月の稼げるメルレ副業ランキング

【厳選】今、最も稼げるおすすめ&人気サイトはコチラ!

 

ランキングの基準は、以下の通りです?
・スマホで稼げる
・報酬単価と男性利用者数のバランス
・機能や管理画面の使いやすさ
・運営会社、セキュリティなどの安全性
・運営のサポート対応
・サイト内のマニュアルの充実度

クリスタル

おすすめポイント
  • 月収200万円超えのランカー在籍中!近年人気のチャトレ事務所
  • 初心者の場合、月間ランカー女性が稼ぐノウハウを伝授してくれる「サポート在宅」を選択可能
  • 経験者で自分なりの稼ぎ方を持っている場合、
    監視・干渉・サポート一切なしで業界No.1在宅報酬率の「本部在宅」を選択可能
  • 顔出し自由/完全ノンアダOK(スタッフからの強要一切なし)/音声のみOK/バーチャル出演OK
  • 振込手数料(145円)以上を稼げば、即払いOK!
  • いつでも退会・移籍自由

ポケットワーク

おすすめポイント
  • 国内最大手のチャットレディ事務所
  • 在宅or通勤(全国440部屋・予約なしでいつでもお仕事OK)の選択可能
  • 通勤は日払い現金手渡しOK!
  • 24時間365日体制でスタッフのサポートあり
  • 顔出し自由/音声のみOK/女性スタッフ対応
  • 18歳~50代まで幅広い世代の女性が在籍中

\ 当サイトからの登録者限定特典 /

応募後、身分証による本人確認完了で必ず1,000円がもらえます!

ライブでゴーゴー(ノンアダならここ一択)

ライブでゴーゴー求人
おすすめポイント
  • 脱衣は禁止!完全ノンアダルトで顔出しなしOK!
    デカ目・美白・輪郭補正フィルターあり✨
  • ノンアダでも1時間で8万円/月100万円以上稼いだ女性が存在
  • 最大報酬率70%!経験者は優遇制度あり
  • 運営歴15年以上の老舗/女性登録者8万人以上/男性会員数80万人以上/映画も監修
  • 満18歳なら高校生OK!冬休みの短期バイトにも◎
  • 充実の動画マニュアルや元NO.1ランカーによる講習会あり

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター画像

チャットレディ求人研究所管理人

2012年からチャトレ・メルレ・テレレを始めたアラサーです。現在は在宅チャトレ・メルレを中心に副業としてゆるく稼働してます♪

-稼ぐコツ