ほとんどのチャットレディが、複数のサイトを掛け持ちして登録しています。
この記事では、複数のサイトを掛け持ちをすることによるメリット・デメリットを解説していきます。
掛け持ちのデメリット
基本的に掛け持ちはメリットの方が多いですが、次のようなデメリットもあります。。
どこにでもいると思われる
チャットレディが掛け持ちをするのと同じく、男性会員も複数のサイトで遊ばれてる方がたくさんいます。
客層が被るサイトだと、「この子はどこにでもいるな」「そんなに稼ぎたいのか」と銭ゲバのように思われてしまいます。
また、アダルトとノンアダルトの掛け持ちの場合、ノンアダルトでアダルトを求められることも増えてしまうかもしれません。
常連さんにバレると面倒
掛け持ちしているのが独占欲の強い常連さんにバレると、とても面倒になります。
プロフィールをサイトごとに変えるという方法もありますが、
もしそれがバレてしまったら、信用もなくなってしまい常連さんも去ってしまいます。
中途半端になる
色んなサイトに登録すると、なかなか報酬精算まで稼げないサイトが出てきます。
そういうサイトを潔く辞めることができればいいのですが、
私の場合は例え100円でも捨てるのは勿体ない…と思ってしまって、ズルズルと続けている…なんていうサイトがたくさんあります。
顧客管理が面倒
掛け持ちをする場合、顧客管理をきちんと行わないと
会話内容がごっちゃになって訳が分からなくなってきます。笑
メモするのが大変になります。
専業契約の方が報酬が高い
専業契約(1つのサイトだけに出演する契約)の方が、
一般契約(複数サイトに出演できる契約のこと)よりも報酬が高くなります。
専属契約は報酬は高いけど1つのサイトにしか出演できないので
たくさん常連さんがいる場合を除いて、一般契約で掛け持ちをした方が稼げる気がします。
まずは一般契約をして色々なサイトを試してみて、自分に合うサイトを比較検討してから専属契約をするのがオススメです♪
覚えることが増える
管理画面の見方や、そのサイトで禁止されていることなど、お仕事をするために最低限覚えなければいけないことがあります。
チャットレディ初心者の場合、まずは1つのサイトで1ヶ月程度お仕事をしてみて
慣れてきたら掛け持ちをして、自分に合ったサイトを見極めてサイトの数を絞っていくのがオススメです♪
掛け持ちのメリット
掛け持ちをするメリットはたくさんあります。
特にスマホのみで稼ぎたいという方は、効率よく稼げるので掛け持ちするのがおすすめです。
イベントに合わせて稼げる
ライブチャットサイトでは、毎日色んなイベントが行われています。
掛け持ちをすれば、その日一番効率のよさそうなサイトを選んでお仕事をすることができます。
・報酬アップイベント
・待機ボーナス
・男性側でのイベント
自分に合ったサイトが見つかる
サイトごとに客層や、ウケるキャラ、男性会員の人数や女性ライバルの多さも異なってきます。
どんなサイトが自分に合っているかは、実際にやってみないと分からなかったりします。
・中高年層が多いサイト
・M男が多いサイト
・M女が好まれるサイト など
・たくさん男性会員はいるけど、その分ライバルもたくさんいるサイト
・男性会員は少ないけど、ライバルも少ないサイト など
リスクの分散
1つのサイトだけでお仕事をしていた場合、ある日突然そのライブチャットサイトが閉鎖してしまったら稼ぎがゼロになってしまいます。
掛け持ちをすれば、そんなリスクを回避することができます。
新規常連さんの獲得
新しく他のサイトに登録すれば、新人マークがつきます。
新人マークの期間は男性の利用料金が安かったりするので、たくさんの男性が遊びに来てくれます。
この期間は常連さん獲得の大チャンスなので、太客が掴める可能性も高くなります。
人気がない思われない
PCチャットレディの場合、ずっと待機をしていると
「この子は人気ないのかな?」と思われてしまい、さらに人が寄り付かなくなってしまいます。
複数サイトを掛け持ちして色々なサイトにちょこちょこ顔を出せば、待機時間が減らせるので効率よく稼げる場合があります。