あなたの持っているパソコンでチャットレディができるかどうかを
今すぐに調べる方法を解説します。
PCのスペックの調べ方(Windowsの場合)
①画面左下のWindowsのマーク(スタート)をクリックする
②「設定」をクリック
③「アクセサリ」
④「システム」をクリック
⑤「詳細情報」「バージョン情報」をクリック
これでスペックを調べることができます。
チャットレディで働くために必要なPCスペックは?
OSの確認
まずはOSを調べてみてください。
項目の「OS名」を確認します。
例)Windows7、Windows10 など
項目の「システムの種類」を確認します。
x86-ベースPC など
※x86⇒32bit、x64⇒64bitという意味です。
■FANZAライブチャットの推奨環境
Windows7、Windows8.1、Windows10
■ライブでゴーゴー、チャットピアの推奨環境
Windows7 , 8 , 10(※Modern UIは動作対象外)、MacOS X v10.6以降
※32bitでも問題ありませんが、今後新たにパソコンを買う場合は64bit版をお奨めです。
■DXLIVEの推奨環境
Windows 7 (32bit/64bit)、Windows 8、Mac OS X (10.6以降)
CPUの確認
CPUは、項目の「プロセッサ」を確認します。
例)◯◯Ghz など
■FANZAライブチャットの推奨環境
3.4GHz以上
■ライブでゴーゴー、チャットピアの推奨環境
Intel 2.0Ghz 以上、Intel Core-iシリーズ
■DXLIVEの推奨環境
Intel 2.0GHz以上、Intel Core−i5、Intel Core−i7
コア数の確認
コア数は、項目の「プロセッサ」を確認します。
例)◯個のコア など
■FANZAライブチャットの推奨環境
4コア以上
メモリの確認
メモリは、項目の「RAM」を確認します。
例)◯GB など
■FANZAライブチャットの推奨環境
4GB以上
■ライブでゴーゴー、チャットピアの推奨環境
4GB以上
■DXLIVEの推奨環境
2GB以上
ブラウザの確認
ブラウザはGoogle Chromeが使いやすいのでおすすめです。
■FANZAライブチャットの推奨環境
Internet Explorer11、Firefox(最新版)
■ライブでゴーゴー、チャットピアの推奨環境
Internet Explorer 11以降、FireFox 最新版、Google Chrome 最新版、Safari Mac版のみ
■DXLIVEの推奨環境
Microsoft Internet Explorer 11(デスクトップVer)、FireFox 最新版、Chrome 最新版、Safari 最新版
■BBチャットの推奨環境
Internet Explorer 11以降、FireFox 最新版、Google Chrome 最新版
チャットレディで働くためのネット回線速度の確認方法
チャットレディをするなら、ネット回線速度も重要となります。
- BNR スピードテストにアクセスします。
- Download Speed(下り)の測定開始ボタンを押します。
- 赤文字で推定転送速度が表示されます。
- 数値を確認します。
■FANZAライブチャットの推奨環境
上り・下り:有線で実測5Mbps以上
■ライブでゴーゴー、チャットピアの推奨環境
上り・下り:5Mbps以上(光やケーブルテレビなど)
■DXLIVEの推奨環境
上り速度1.0Mbps以上
チャットレディ向けのパソコンの選び方
【重要】Windowsを選ぶ
チャットレディで働くためにパソコンを購入する時は、必ずWindowsのパソコンを購入してください。
MACやMacBookは、システムが対応していないサイトがあります。
デスクトップとノーパソどっちがいい?
ノートパソコンは持ち歩きがしやすいため、
旅行先のホテルから出演するなどの柔軟な演出が可能となります。
しかし、ノートパソコンは長時間使用していると負荷がかかって
パソコン本体が熱くなってしまったり、画面が重くなってしまうことがあります。
副業として1日2~3時間程度働くのであればノートパソコンでも全く問題ありませんが、
専業チャットレディとして1日8時間ガッツリ働く場合は、
デスクトップパソコンの方が個人的にはおすすめです。
WEBカメラ機能はなくてもOK
チャットレディはアダルト系への出演の場合、
様々なカメラワークやアングルで映す方が稼ぎやすくなるため、
WEBカメラは外付けが望ましいです。
そのため、パソコン本体にWEBカメラ機能はついていなくてもOKです。