PCのチャットレディは、基本的に同時待機は絶対に禁止されています。
しかし、メールレディのビデオ通話などでは特に禁止されていません(一部のサイトを除く)
同時待機をすることで、さらに効率よく稼ぐことができるようになります。
この記事では、同時待機のデメリットや注意点、おすすめのやり方などを解説していきたいと思います。
チャットレディの同時待機とは?
同時待機とは、複数のサイトで同時にログインして待機をすることです。
同時待機のメリット
同時待機をすることによって、より多くの男性会員に自分をアピールできます。
待機時間が減り、チャット率が高くなるので
効率よく稼ぐことができるようになります。
同時待機のデメリット
同時待機には大きなデメリットと注意点があります。
ます、チャットにつながったら
他のサイトは待機の解除をしなければいけないという手間がかかります。
チャットをしながら、ポチっと解除の作業をしなければいけないので
慣れるまでは大変だし、面倒です。
また、万が一同時にチャットに入室されたら…((((;゚Д゚))))
クレームや、トラブルの元となってしまい、
ペナルティや強制退会させられてしまう可能性があります。。
同時待機が向いている人
- 待機時間が長くて悩んでいる人
- チャットレディのお仕事に慣れている人
- 物事を同時進行で行うことが得意な人
各サイトの同時待機の可否まとめ
注意
同時待機ができるかどうかについては、サイトごとに異なります。
サイトの規約はたまに変更されることがあるので
必ずご自分でも調べてみてください。
同時待機が禁止のサイト
パソコン系チャットでは、基本的に同時待機は禁止されています。
しかし、スマホアプリ系やモバイル系チャットとの同時待機はOKというサイトもあります。
DXLIVE、ジュエルライブ、エンジェルライブ、ライブでゴーゴー、チャットピア、
マダムライブ、マダムとおしゃべり館、マシェリ、BBチャット、FANZAライブチャットなど
同時待機がOKのサイト
上記以外のほとんどのサイトやアプリでは、同時待機がOKとなっています。
モバイル系チャットの場合は、待機解除の操作がPCからできます。
■スマホアプリ系チャット
モア(EAZY)
おチャベリ(おしゃべり)
TSUBAKI(Vintage)
Sweet Girl(jambo!)
SWITCH(スイッチ) など
■モバイル系チャット
モコム(Mocom)
ファム(FAMU)
ガールズチャット
キャンディートーク
クレア(CREA)
グラン( GRAN)
キューティーワーク(ユニウェイ)
VI-VO(ビーボ)
P-GIRLS など
チャットレディの同時待機のやり方
①複数のサイトにログインする
PCがあれば、スマホとPCの両方からサイトログインしましょう。
②全てのサイトの待機ボタンを押す
2~3サイトくらいがちょうどいいかと思います。
それ以上同時待機すると、解除作業が大変になるし
同時に入室されてしまう可能性も高くなります。
③通話リクエストが来たらorチャットにつながったらすぐに他サイトの待機を解除する
急いでポチポチッとできるように、解除ボタンの場所は把握しておきましょうw
PCからスマホアプリの待機解除をする方法
PCからスマホを操作できるソフトがあります。
例えば、Windowsなら「BLUE STACKS」などが有名です。
そういったソフトを使えば、
PCからスマホアプリの待機解除を行うことができます。
ブルスタは、けっこう重いソフトなので画面が固まることもあります。
ハイスペックなPCを持ってる方は、ぜひ試してみてくださいね♪